
お客様からの声


WORKS #24
島田市向島町 I 様邸
工務店を探してもなかなか意中の会社と出会えず、もうやめようかなと思い始めた頃、知人の紹介で櫻井さんを知りました。その後、完成見学会やOB宅訪問に参加。何より使っている材料の質が他とは違うと感じて、建替えをお願いすることにしました。家づくりはすごく丁寧ですね。住む人のことをよく考えてくれて、たくさんの提案をしてもらいました。無垢の木は年を経るごとに色合いが変化していくので、どんな雰囲気になるのか、今から楽しみです。


WORKS #23
島田市金谷 S様邸
櫻工務店は実家の近所でリフォームを手掛けてもらったこともあり、口コミが良くて安心でした。
OB
さん宅訪問で、「ここにお願いしたら、自分たちが建てたいと思うような家を建てられる」と感じたことが大きかったですね。素材やプランをイチから決められて、棟梁の櫻井
充さんに要望を伝えれば、そのまま現場に伝わるというのがよかったです。工事に入ってからダメモトで相談してみたら、寝室に小さな書斎をつくることもできました。仕事が丁寧で、いつ来ても現場がキレイでしたね。木のいい匂いがするスギ板張りの玄関は明るい印象で、とても気に入っています。


WORKS #22
袋井市春岡
I 様邸
櫻井充さんは話しやすい人柄で、コスト面も含めメリットとデメリットをはっきりと話してくれたのがよかったです。他の土地も一緒に見てもらいましたが、不動産屋との間に入ってくださって水道や地盤など専門的なことを聞いてくれてとても助かりました。
OB
さん宅に伺ったときも感じましたが、木の家は住んでからも玄関に入った瞬間に木の匂いがして癒されますね。無垢の木がたくさん使われているので、梅雨どきでも床がベタベタすることなく快適に過ごせて感動しました。


WORKS #21
島田市三ツ合町
K様邸
元の家は築50年以上で耐震基準にマッチしていなかったため、しばらく前から建替えを考えていました。転勤で県外を転々としていた長男が静岡勤務になり、同居できる状況になったのもきっかけの一つです。大工のいとこに頼もうとしたら高齢で廃業するとのことで、「丁寧な仕事をしている」と教えてもらったのが櫻工務店です。ホームページで見た木の家の雰囲気が良く、会社も近いのでアフターメンテナンスを考えたら安心だと思いました。この家で生活するのはまだこれからですが、でき上がりには満足しています。


WORKS #20
静岡市清水区船越 O様邸
ずっと家を建てることに憧れがあり、子どもが小学校に入る前にはと思っていました。木をたくさん使った雰囲気にしたくて、住宅情報誌で櫻工務店が建てた家を見てひとめ惚れ。「いいものを造っている自信がある」とおっしゃる櫻井社長にお任せしようと決めました。とても住みやすく、丁寧に造っていただいて本当に感謝しています。思った以上に快適で、とても気に入っているのが2階の物干しスペース。昼間晴れていれば2ヶ所の窓から入る太陽光でほぼ乾き、天気が悪くてもサーキュレーターと除湿機で乾くので、共働きにはとてもありがたいです。


WORKS #19
島田市向谷元町 O様邸
次女が先に櫻工務店で木を大切に使ったいい家を建てたのがご縁で、私たちもこういう家に住みたいと思い、お願いすることにしました。住む人の立場になったいい家を建ててもらえ、とても感謝しています。元々木に愛着をもって過ごしてきましたが、年とともに木の温かさはしみじみいいなと思うようになりました。毎朝、主人は床から柱まで拭いてから出勤するのが日課になって。今はもう、この家が体の一部のように感じているというか…。自然と共に生活している感覚で本当に落ち着きますね。


WORKS #17 静岡市稲荷 O様邸
櫻工務店との出合いは、家を建てた方から「仕事が丁寧」と聞いたことがきっかけでした。実際に櫻井 充さんと話してみて、やはり信頼できる方だと感じ、建替えを依頼しました。以前住んでいた家は和室が続いた間取りで床の段差も多く、キッチンは暗くて昼間から照明をつけないとならなかったんです。だから、いきなり現代の家にとび込んだような気分です。風がよく通りますし、掃除も楽ですよ。オープンなつくりだからか、気がつくと、近所の子供たちが庭や果樹園に遊びに来ていて。交流を楽しみながら心地よく過ごしています。


WORKS #16 静岡市葵区 U様邸
OB
さん宅など、実際に住まれている家を見られたのが大きかったですね。櫻井さんのご自宅兼事務所の雰囲気もとても素敵でした。砂壁や模様の入ったガラス戸があって。木造建築が好きで、そのうえ遊び心もわかってくれそうだと『櫻
工務店』にお願いしました。「こんなふうにしたい」と要望を伝えると、予算を考えながらいろいろと提案してくれたのがよかったです。寝室の窓に付けた手すりは、伊豆の旅行で見かけて取り入れてもらったものなんです。まだ住んで間もないですが、冬も暖かく快適に過ごせています。


WORKS #12 島田市稲荷 S様邸
建替えを考え、見学会巡りをしていた妻の父親に『櫻工務店』を勧められて。OBさん宅で「芸が細かく、他にはない良い家だ」と思い決めました。
新築したきっかけは、
子どもが生まれたことや、アパートの更新などいろいろなタイミングが重なったことですね。近くに土地も見つかったので、家づくりを始めました。
櫻工務店さんは、
要望を伝えると、必ず予想を超えた仕上がりになる!櫻井さんの意図がしっかりと職人さんに伝わっていて、皆さん一生懸命にやってくれました。


WORKS #10 静岡市国吉田 S様邸
櫻工務店さんに決めた理由は、
最初に参加した内覧会が好印象でした。他に何社か情報収集はしたものの『櫻工務店』の建てた家と棟梁の人柄に惚れ込み、迷うことなく決めました。以前はアパート住まいで、まだ子どもも生まれていませんでしたが、そろそろと思い、土地探しからスタート。候補地が見つかると櫻井さんに相談していました。最初に予算を伝えて、現場をみる棟梁が予算コントロールしながら、その中で最大限のことをしてくれました。安心して任せられる信頼関係って大切ですね。


WORKS #09 牧之原市静波 I 様邸
元々木の家が好きで、実際に施工された家を見てやっぱりいいなと。棟梁の櫻井さんは宮大工で腕があって、信頼できると思ったことが大きく依頼することとなりました。家を建てるなら「長女の小学校入学前に新居を」と考えていました。友だちと学区が分かれなくて、実家にも近く、自分が生まれ育ったこの場所で家を建てることにしました。理想の家を建てるポイントは、理想のスタイルの家をたくさん見に行くことと、信頼できる会社に依頼することですね。その他は夫婦で家への要望を共有し、ある程度家づくりの知識をつけてから業者に相談したほうがいいと思います。
元々木の家が好きで、実際に施工された家を見てやっぱりいいなと。棟梁の櫻井さんは宮大工で腕があって、信頼できると思ったことが大きく依頼することとなりました。家を建てるなら「長女の小学校入学前に新居を」と考えていました。友だちと学区が分かれなくて、実家にも近く、自分が生まれ育ったこの場所で家を建てることにしました。理想の家を建てるポイントは、理想のスタイルの家をたくさん見に行くことと、信頼できる会社に依頼することですね。その他は夫婦で家への要望を共有し、ある程度家づくりの知識をつけてから業者に相談したほうがいいと思います。


WORKS #08 焼津市保福島 A様邸
施工された家にお邪魔して、素敵な家を建てているなと。櫻井さんの家づくりへの情熱をすごく感じたのと、こちらの想いを理解しようとしてくださる姿勢に惹かれました。大工さんと仲良くなって人間関係をつくることが大切。じっくりと時間をかけて、風向きを感じたり、図面をスケッチしたり、つくる過程も楽しめるといいと思います。新築のきっかけは、母の実家を解体することが決まり、その古材や家具を譲り受けることに。昔ながらのいい家で古材をうまく活用したいと考え、家を新築して使うことにしました。


WORKS #07 島田市伊太 I 様邸
「木の家に」と考えていたところ、住宅業界に携わる妻の父親が、『櫻工務店』を薦めてくれました。地元で評判がよかったことも大きかったですね。社長が職人さんでもあるので、現場で打ち合わせをしつつ進めてもらえたのがよかった。本当に任せられる会社を選ぶことが大切だと思います。新築したきっかけは、賃貸の部屋が狭く、家賃を払い続けるのももったいないと思うように。長女が小学校に入る前に新居を建てたいと、家づくりを始めました。


WORKS #05 島田市阿知ヶ谷 M様邸
丁寧な仕事ぶりと雰囲気の良さで、ここしかないと思いました。よく話を聞いてくれて、妥協しない姿勢もよかったです。動線に工夫のある家ができました。まずは、信頼できる大工さんに出会うことです。設計からアフターケアまで、しっかりやってくれる、仕事にこだわりを持った大工さんにお願いするのがおすすめです。 新築したきっかけは、父が建てた家が老朽化したので、建て替えを希望していました。たまたま櫻井さんとの出会いがあり、施工例を見せてもらって一気に気持ちが高まりました。

〒427-0034 静岡県島田市伊太1300-5 TEL
0547-35-2754
建築・設計・施工 静岡県知事許可(般-01)第034960号 二級建築士 第21879号 1級大工技能士 木造建築指導員 住宅瑕疵担保責任保険(住宅かし保険)
建築・設計・施工 静岡県知事許可(般-01)第034960号 二級建築士 第21879号 1級大工技能士 木造建築指導員 住宅瑕疵担保責任保険(住宅かし保険)
整理収納アドバイザー2級 ユネスコ無形文化遺産登録団体 一般社団法人 日本伝統建築技術保存会 会員 認定515
二級建築士 第21879号
1級大工技能士 木造建築指導員
住宅瑕疵担保責任保険(住宅かし保険)
1級大工技能士 木造建築指導員
住宅瑕疵担保責任保険(住宅かし保険)
整理収納アドバイザー2級
ユネスコ無形文化遺産登録団体
一般社団法人 日本伝統建築技術保存会
会員 認定515
ユネスコ無形文化遺産登録団体
一般社団法人 日本伝統建築技術保存会
会員 認定515